まずは多賀神社へ。
-



神社仏閣巡りって、だんだん飽きてくるんだけど、でもやはり神社仏閣を訪問すると、しゃきっとするというか、良いものだなと思うのですよ。
-

絵馬の形がシャモジなのも珍しい。
でもって気になったのが、どこにでもある『名物』ですよ。
-


よく「名物に旨い物なし!」というけど、日本各地で色々な名物を食べてきた私の意見は
「名物に凄く旨い物は珍しい!」
でして、殆どの食べ物が、普通に美味しいのですよ。
-

ここの寿命ソバも、甘酒も、普通に食べられました。
何が名物なのかはわからないけどね。
でも、名物とあると、つい買ってしまうのだから仕方ないです。
彦根城の入場チケット購入場所にいたお父さんから、強く梅を薦められたので見てきた。
-

確かに綺麗な梅でした。
その後、お城の中に入り、天守閣に登り見学。
-


お城って外から全体を見るのが、一番美しいというか満足すると思います。この旅で、登れる天守閣は全て登ってきましたが、やっと、そう思うようになりました。
そして玄宮園へ。
-


玄宮園は改装中らしく、池の水も1/3くらいしかありませんでしたが、綺麗な庭園でした。
加瀬